
こんにちはgigiです!
今日は絵本大好きな私がUNIQLOの絵本パジャマについてまとめます!
出典:UNIQLO
大人気、UNIQLO×「絵本コレクション」に新作パジャマが登場します!(2019年9月下旬発売予定)
これまでも「こぐまちゃんシリーズ」や「エルマーとにじ」などとコラボしてきた絵本コレクションですが、今期の新作が可愛いとTwitterで話題に。
ユニクロ…絵本コラボ…かわいい… pic.twitter.com/GBVhjkR5mT
— 730 (@730730730) August 24, 2019
Twitterでは「ねないこだれだ」のデザインが可愛い!という声を多く見かけました。ベビー用だけなのがもったいないくらいです。大人用も出して~!!
絵本コレクションとは?
「絵本のワンシーンをデザインに。物語について親子で会話を楽しめるコレクション」
というコンセプトの元、人気の絵本のキャラクターをデザインにしてつくられたベビー用の洋服です。
今回の絵本コレクションのサイズは、80・90・100・110の4サイズ展開。(※110サイズはオンラインストア限定)
生地は綿80%・ポリエステル20%のキルト素材です。軽くて温かいので秋~冬にもぴったり。
出典:UNIQLO
すそ部分には両サイドにボタンがついており、ズボンのウエスト部分でしっかり留めることもできる仕様に。ヘソ出し防止にも役立ちます。
しかも、ガンガン洗ってもヨレヨレにならない!さすがUNIQLOです。
今回の「絵本コレクション」は全4作品
今回の「絵本コレクション」のパジャマシリーズは「睡眠」をテーマにした絵本が勢ぞろいしています。
出典:UNIQLO
- そらまめくんのベッド
- おやすみなさい、ペネロペ
- おやすみ、はたらくくるまたち
- ねないこだれだ
懐かしの絵本から、最近人気の絵本まで登場。
9月下旬の発売に向けて、改めてあらすじや見どころ、そしてパジャマのかわいい部分も合わせて紹介します。
そらまめくんのベッド
出典:ehonnavi
初版:1999年09月・定価:900円+税
作・絵:なかや みわ
「こぐまのくうぴい」や「どんぐりむら」などの名作絵本の作者、なかや みわさんのデビュー作です。小さい頃に読んでもらった、または子どもに読み聞かせをしたというママやパパも多いのではないでしょうか。
「大事なものは独り占めするのではなく、みんなと分け合って使うことの大切さ
を学ぶことのできる絵本です。主役が豆たちということもあり、なんとも優しい気持ちになれます。
筆者も小さい頃、そらまめくんのベッドで寝てみたいなぁという気持ちのあまり、スーパーでそらまめをねだり、買ってもらったことを思い出しました。
そらまめをパカッと開くとふわふわの綿が入っていて、絵本と一緒だ!と感動。実はあの綿、若い実を寒さから守る働きをしているんです。まさにそらまめのベッド。

おやすみなさい、ペネロペ
出典:ehonnavi
初版:2004年09月30日・定価:1,500円+税
作:アン・グットマン/絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン

おやすみ、はたらくくるまたち
出典:ehonnavi
初版:2012年09月07日・定価:1,300円+税
作:シェリー・ダスキー・リンカー/絵:トム・リヒテンヘルド
トラックに夢中な息子が寝る前に知っている限りの働く車の名前を挙げて興奮してしまう。そこで働く車たちが一日中元気に活躍し、夜になるとエンジンを止めて静かに眠りにつく様子を親子で想像したところ…ぐっすり、すやすや。
そうして生まれた『おやすみ、はたらくくるまたち』。
作者のこんなエピソードから生まれた物語。車たちの眠り方にも個性があります。
出典:UNIQLO
パジャマのトップスには絵本に登場する車たちがプリントされています。車好きのお子さまも大喜びしてくれそうです。
ねないこ だれだ
出典:ehonnavi
初版:1969年11月・定価:700円+税
作・絵:せな けいこ
怖い絵本の定番ともいえる「ねないこ だれだ」は子どもから大人まで愛されるベストセラー絵本です。
せな けいこさんの描く優しいタッチの絵と、短いけれど引き込まれるような文章には、思わずグッと引き寄せられてしまうような魅力を感じます。
「ねないこ だれだ」のストーリーは、子ども向け絵本の中でも怖い部類。
子どもはもちろん、大人が読んでも結構怖いんですよね。特に最後の展開は…これからどうなってしまうのかついつい想像せずにはいられません。
出典:UNIQLO
ねないこだれだのパジャマはシンプルなデザインです。
Twitterでは「ねないこだれだ」が特に人気。大人用もほしい!という声を多く見かけました。
「ねないこだれだ」を含む、怖い絵本についてはこちらでも紹介しています。
今までのUNIQLO×絵本コレクション
これまで登場したUNIQLO「絵本コレクション」の中から、最近のものを3つセレクトしてみました。
たんじょうび おめでとう
出典:ehonnavi
初版:1977年・定価:800円+税
作:わかやま けん
ロングセラー絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」のこぐまちゃんシリーズです。
3歳を迎え、できることもたくさんありますが、まだまだ難しいこともたくさん。失敗を恐れずがんばる姿は、こぐまちゃんと同い年の子どもたちに勇気と自信を与えてくれます。3歳の誕生日のプレゼントとしても人気の高い絵本です。
UNIQLOからは2018年の春・秋と、2019年の春に登場しています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こぐまちゃんシリーズは淡い色使いが可愛いデザイン。
子どもだけではなく、パパやママからも人気が高いこぐまちゃんシリーズ。「毎年買ってる!」という声も多いんです。今後の登場も楽しみですね。
どこいったん
出典:ehonnavi
初版:2011年11月・定価:1,700円+税
作:ジョン・クラッセン/訳:長谷川義史
とぼけたような表情がユーモラスな「どこいったん」
海外の絵本ですが、大阪弁に訳された文章が絵本の雰囲気と絶妙にマッチ。独特な絵と文章に思わずグッと引き寄せられてしまう魅力をもった絵本です。結末は思わずドキッとしてしまうような展開に。
こちらも「ニューヨークタイムズ2011年絵本ベスト10」に選ばれた人気絵本です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
落ち着いた色合いが絵本の雰囲気ともマッチ。ベビー用のパジャマは派手な色のものが多いので、こういった落ち着いた色味のものは珍しいのでは?
「ひとめぼれした」というママの声も多く、隠れた人気アイテムでした。
出典:UNIQLO
バックに施されたくまの刺しゅうも可愛い。
エルマーとにじ
出典:ehonnavi
初版:2007年10月・定価:1,200円+税
作・絵:デビッド・マッキー/訳:きたむら さとし
この投稿をInstagramで見る
エルマーと同じパッチワークの模様が鮮やかです。エルマーシリーズの絵はどれもカラフルなのでベビー服映えもします。他の作品とのコラボも見てみたいですね。
絵本コレクションのパジャマでおやすみタイムがもっと楽しく
UNIQLO×絵本コレクションは大人が見ても可愛い!と思うデザインばかり。
児童書・絵本好きとしては、ベビー用だけではなく、大人用も出してほしい…!と願わずにはいられません。
調べれば調べるほど魅力が止まらない、UNIQLO×絵本コレクション。今後はどんな絵本が登場するのか、とても楽しみです。

ちなみにUNIQLOでは絵本コレクションの他、Eテレのキャラとコラボしたアイテムも出してますよ!こちらもおすすめ♪

最新記事 by gigi (全て見る)
- サステナブルとは?話題のコスメTHE BODY SHOP HEMPシリーズを紹介 - 2020年8月3日
- 【粘膜リップおすすめは?】デパコスorプチプラ? ブルベ・イエベ・その他でランキング! - 2020年5月13日
- フリーライターという働き方。月収は?1日の流れは?メリットとデメリットは? - 2020年3月2日
- 【夕食断食を1ヵ月続けた効果は?】堀江昭佳さん考案!ダイエット的健康法 - 2020年2月18日
- スターウォーズの全過去作品紹介!時系列と公開順どっちで観るのがおすすめ? - 2019年12月26日
コメント